祝!アイドルマスター シンデレラガールズ コロムビアCD&映像作品累計出荷300万枚突破!
2012年発売ののCINDERELLA MASTERシリーズから今年新たに始まったCINDERELLA MASTERシリーズ,そして各ライブブルーレイまで累計出荷300万枚ですって! すごい快進撃ですなー. 先日のCute Jewelriesとハイファイ☆デイズがオリコンウィークリー1位を獲得. さらにハイファイ☆デイズはゴールドディスク認定と快進撃のシンデレラガールズ. 先日のハイファイ☆デイズ発売時に配布されたシリアルで応募して皆中稲荷神社にお参りしたら当選! イベント自体はハイファイ発売前にきまっておりましたが そして昨日参戦してきましたのでレポ! 今回の会場は新木場のSTUDIO COASTというライブハウス. 普段はクラブとしても使われているところでオールスタンディングだったのでキャパは2400人ほどですね. 今回の出演者は Snow Wings から 本田未央役の原紗友里さん 渋谷凛役の福原綾香さん 上条春菜役長島光那さん Tulip から 速水奏役の飯田友子さん 宮本フレデリカ役の髙野麻美さん 塩見周子役のルゥティンさん ハイファイ☆デイズ から 赤城みりあの役黒沢ともよさん 佐々木千枝役の今井麻夏さん 櫻井桃華役の照井春佳さん の総勢9名の方々. 入ってすぐのところにあったCygamesからのフラワースタンドはこちら.
SnowWingsのフラスタも撮影したのですがうまく撮れていませんでしたのでくろメロンさんのツイートでどうぞ!
シンデレラ新木場イベントお疲れさまでした!最高だった。ふつくしいフラスタの写真をどうぞ pic.twitter.com/YLAmmKvM8b
— くろメロン@胸ペン (@kuromelon257) 2016年7月30日
相変わらずサイゲは金かかってる感がありますねー. その他各担当Pさんたちがそれぞれのフラワースタンドを送って来られていました. 毎回イベント事に趣向を凝らしたフラスタが企画されており楽しみの1つとなっております. 次の4thでもすでに各担当Pさんたちがフラスタを企画されていますね. 私も拓海Pとして向井拓海,原優子さん宛のフラスタに参加しております. せっかくのライブですので自分の担当アイドル,声優さん宛のフラスタ企画に参加してみたらいかがでしょうか. イベントは入場料+1ドリンク制でしたがドリンクチケットでイベント限定のドリンクと引き換えが可能でした. 限定ドリンクはSTARLIGHT MASTERシリーズの名前を冠した「Snow Wings」「Tulip」「ハイファイ☆デイズ」の3つ. 私はTulipを頼みましたがおそらくジンジャエールと何かを混ぜたものでした. 量も少なめでわからなかったのですが紅茶系だったかな? ですがおいしかったですよ! SnowWingsはグレープフルーツジュースと白い何かとのブレンドのようでした. ハイファイ☆デイズは見てないのでわかりません! 噂だと開演前のDJでたくみんソロのAbsoluteNineがかかっていたとのこと. 入場がかなり後半だったため聞き逃してしまったのは担当Pとして最大の失態・・・. でも発売までの楽しみとしてとっておくということで. [amazonjs asin=“4253252214” locale=“JP” title=“アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL(1)オリジナルCD付き特装版(少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)”]
トークパート
イベントはトークパートとライブパートの2分構成. トークパートのはじめは「シンデレラガールズトーク」. レコーディングの思い出や今回のイベントに向けての練習についてのお話でした. シンデレラのCDで販売数の多いランキングも発表! ランキングは以下のとおり. 1位.Star!!
[amazonjs asin=“B00SCED0CG” locale=“JP” title=“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】”]
2位.あんずのうた
[amazonjs asin=“B007AAMNA8” locale=“JP” title=“THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏”]
3.こいかぜ
[amazonjs asin=“B007AAPN7I” locale=“JP” title=“THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 004 高垣楓”]
4位.Trancing Pulse
[amazonjs asin=“B0158W7BPG” locale=“JP” title=“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 05”]
5位.Never Say Never
[amazonjs asin=“B007AAM010” locale=“JP” title=“THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 001 渋谷凛”]
会場や声優さんの1位予想ではお願いシンデレラかハイファイデイズじゃないかと言っていましたが予想に反してのStar!!でした. アニメの力は強いですねー. あんずのうたは根強い人気,そしてCoolの強さですね. PaPとしては1曲もPa曲が入っていないのは少しさみしいぞ! ミツボシやLET’S GO HAPPY!!に私色ギフト,先日発売されたPassion Jewelries 003のきみにいっぱいなど良曲多いですぞ! そして宣伝は基本ということで3rdライブブルーレイにも触れられ今日のイベント限定のPVが放送されました. 映像は3rdライブでのAbsoluteNineのVisualMagicで会場は大盛り上がりでした. 先日公式から予約再開のアナウンスもありましたので転売屋から買う必要もなくなりました. 予約がまだの方は早めに予約しておきましょう! 2つ目のコーナーは「346イントロドン!」 タイトルの通りイントロでシンデレラガールズの何の曲かを当てるもの. スーパーイントロ,イントロ,普通と3段階用意されていたようですがどの問題もすぐに解答されてました. 1問目はGOIN’!!!であっさむが正解. 2問目はLET’S GO HAPPY!!でふーりんが答えてしまいもよちーがスネて帰りかけてしまうという惨事が. 3問目はM@GIC☆で飯屋さんが答えてSnowWingsチームが賞品として4thライブグッズのタオル,チケットケース,タペストリーをゲット. おそらく実物初披露でしたね.タペストリーがおもったより発色も良かったので欲しくなってしまいました. 最後のコーナーは「スターライトチョイス!」 デレステのコミュの1シーンが空白になっておりそこのセリフを考えるというもの. どのチームもシンデレラ一門としての力を出してしまい大喜利みたいな状態に. 1問目のSnow Wingsコミュでは凛の「ファンの歓声,かな」に続く春菜のセリフを考えるものではハイファイチームが「ファンの歓声,かなwww」とガッツリ煽ってくる回答で会場大爆笑. 2問目のTulipコミュではフレちゃんの「ちゅー会を開けばいいんじゃないかな?」に続くしおみーのセリフ. 「ちゅーはプロデューサさんのモノだから」という答えで会場は大興奮. 生で聞けて幸せでした・・・. 3問目のハイファイコミュではちゃまのセリフということで紅茶のアッサムティーと髙野麻美さんのあだなのあっさむをかけて「あっさむが好きですわ!」と言わせる職権乱用.あら^〜. 終始笑いの絶えないトークパートでした.
ライブパート
そしてお待ちかねのライブパート. セットリストは以下のとおりでした. 1.とどけアイドル 2.Snow Wings 3.Tulip 4.ハイファイ☆デイズ 5.お願いシンデレラ 時間の関係と思われますが5曲とコンパクトに収められていました. 夏に歌うSnow Wingsは暑さも忘れるくらいの清さ. Tulipはデレステ内で何度もPV見ておりましたが改めて見るとセクシーですね. 特に今回の衣装は腰のクビレが強調されているとのことでよりセクシーさが増しておりました.特に飯田氏はセクシーだった・・・.眼福. 初披露のハイファイ☆デイズではUOバキバキするPが続出.もちろん私も折ってました. まだコールが完全に定まっていない感じはしましたが元々合いの手が多い曲なのでコールを知らなくても曲を聴きこめば十分楽しめる曲ですね. 最後のお願いシンデレラでは人数の関係で麻夏さんがCuパートを,ルゥティンさんがPaパートを歌っておりました.今日はCoが多いからね. このメンバーでのおねシンは初々しさもありいつもと少し違った曲にも聞こえました. そんなこんなでアンコール無しでイベントは終了. 恒例の「アイマス最高!」コールも沸き起こり楽しいイベントでございました.
気になったこと
今回は一部のマナーの悪さが目立っていたように感じました. 特にステージ右端にいた一団は特にひどかったように感じます. 関係ないところでの大声,必要以上のクラップ,しまいには前列への無理矢理な割り込みまで. ライブパート1曲めのとどけ!アイドルの時に大声で「知らねーw」と叫んでいたのには本気で苛立ちました. おそらく騒ぎたいだけで来ていたのでしょうか.途中からはスタッフにつまみ出されていったようです. ヲタ打っていた人もいましたが打つ際は周りを気にするようにしてもらいたいです. 後ろにいたプロデュンヌに当たったり手で視界が遮られていたりと非常に迷惑しておりました. ライブでテンションが上がるのはいいですが周りの方の事も考えることができるくらいには落ち着いた心をもっていましょうね. イベントページにしっかりルールが書いているので熟読! アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ|日本コロムビア|イベント開催に関するご案内 そして迷惑行為を見つけたら最初に行動できるのは周りの人達です. 迷惑だと思ったら一声かける,それでもダメならスタッフさんに言う. 一人ひとりが心がけてコンテンツを守っていきましょう! 4thではみんな笑顔でライブを楽しめるように! 4thのチケットください!!!!!(血涙