こんにちは,しののめ(@Shinogasa)です. 4月25日に安野希世乃さんの1stシングル ロケットビート が発売となりました. 昨年発売となった1stミニアルバムから少し間があきましたが,今回はカードキャプターさくら クリアカード編のオープニングに起用されています! また今回も安野さんの素敵な歌声に感動しましたので感想を!
ロケットビート
リードトラックはもちろんロケットビート. イントロはストリングスの優しい音色から安野さんの可愛らしく元気な歌声 が始まりを連想させてくれます. Aメロでは少し落ち着いて語りかけるような歌い方 .優しい歌声にとても癒やされます. サビの「それは 誰も見たことない瞬間 私をうごかすハート」の歌詞にあった力強く芯の通った歌声 . 全体を通してさくらが元気に動き回ってるような感じが目に浮かびました. 作詞の岩里祐穂さん,作曲の北川勝利さんのゴールデンコンビらしい明るく爽やかな曲で,安野さんの声もとてもピッタリだと思いました. 今なら期間限定ですがMVのフルサイズが公開されています! 楽しそうに歌う安野さんを見ているとこっちまで楽しくなって元気をもらえますね. 注:公開終了して2コーラスバージョンになってます https://youtu.be/y0Lab29xwmo
逢いたくて
カップリングの逢いたくてはブラス主体の軽快なポップス . 歌詞は恋をしている女の子の好きな人へ対する想い を綴ったものでしょうか. 女の子のワクワク感がノリのいいリズム に出ていて,恋を楽しんでいる様子 が安野さんの歌声で素敵に表現されています. こんな恋愛を楽しめたら幸せだろうなあ・・・
Instrumental
この2曲はオケも非常に豪華. ロケットビートのドラムは佐野康夫 さん,逢いたくてのドラムは東京アクティブ NEETs等で活躍されているショボンこと伊藤太一 さん. どちらもドラムが屋台骨となり曲全体をしっかりとリードしています. ノリの良いリズムとカッコいいフィルイン が聴いていてとても気持ちよく感じます. また,ベースも低音域をしっかりと支えつつ,時々縦横無尽に音域が動いて曲にメリハリと刺激 を与えています. ロケットビートではストリングスとピアノの美しいハーモニーで曲の爽やかさ を演出し,逢いたくてではブラス隊とギターのカッティングが曲の元気な雰囲気 を作っていてとても良いですね. ブックレットを見ると今回もバッキングボーカルは安野希世乃さん自身! よく耳を澄ますと安野さんのコーラスを楽しむことができるので静かに集中できる環境で聴き込んでみてください!
ブックレット
ブックレットを開くとそこには歌詞だけではなく安野さんの写真が. ジャケット撮影の一部でしょうか,安野さんの自然体な笑顔が見ることができるちょっとした写真集ですね. ロケットビートと逢いたくて,どちらの歌詞も素敵なフレーズが散りばめられており,曲を聴いて楽しむ,歌詞を見て楽しむ,曲を聴きながら歌詞を見て同時に楽しむ,それぞれで違った印象を感じることが出来ました. 是非ゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか.
それは 誰も見たことのない瞬間
安野希世乃さん1stシングル 「ロケットビート」しっかりと堪能させていただきました. 木村夏樹役,カナメ・バッカニア役の声優 安野希世乃とはまた違った歌手 安野希世乃 の素敵なで可愛らしい歌声を楽しめるシングルでした. 前作のミニアルバム「涙。」に収録されている「さよならソレイユ」のような雰囲気が好きなら このCDには4月29日にリバーウォーク北九州,5月6日に東京ドームシティ ラクーアガーデンステージで開催されるミニライブ &特典会のイベント参加券,7月29日にエ恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される安野希世乃バースデーイベント チケット優先販売申込券 が封入されています. また,カードキャプターさくら連動特典キャンペーンとして,EDテーマの鈴木みのりさん「リワインド」に封入されている応募券を貼り付けて応募すると直筆サイン入り色紙とクリアファイルが当たる連動キャンペーンも. まだまだこれからの活躍が期待される安野希世乃さん. まずはロケットビートと逢いたくてを聴き込んでその歌声を堪能していきましょう!
posted with カエレバ
安野希世乃 フライングドッグ 2018-04-25
posted with カエレバ
鈴木みのり フライングドッグ 2018-05-09