DynamoDBのテーブルから特定のアイテムを取得するFeb 22, 2017POSTSDynamoDB 皆さんご存知AmazonWebServicesの提供しているNoSQLマネージドサービス. Lambdaでサーバーレスの外形監視ツールを作成していて,ステータスコード保存のためにDynamoDBを採用したら値の取得に癖があって結構詰まったので自分用にメモ.
Slack for Macでチームの削除が出来なかったJan 25, 2017POSTSMac用のSlackでチームを削除してアプリを再起動すると削除したチームが復活するという現象が起きてた. 地味に嫌だったので調べたらなんてこと無く解決したのでメモ.
Djangoチュートリアルの頭でいきなりハマったJan 20, 2017POSTSDjangoチュートリアルの頭でいきなりハマった すっごい単純なところでハマって1時間くらい悩んだので書く やったのは公式チュートリアル はじめての Django アプリ作成、その 1 | Django documentation | Django はじめてのビュー作成 書いてるとおりに進めてビューの作成へ. polls/view.pyに下記書いた.
HTMLからjQueryを使って配置してあるjsonの読み込みSep 14, 2016POSTS時々jsonファイル読み込みたいよね 配置してあるjsonを読み込んでそのデータを使ってhtmlいじったりとかよくありますよね. え?無い?そんな人でもいつかは使うはずだから大丈夫.
メモ:jQueryでTypeError: $(...) is nullって出たSep 8, 2016POSTSTypeError: $(…) is null Firebugでウォッチ式にjQueryを書いて要素をいじってたら TypeError: $(…) is null って怒られた. おしえてGoogle先生 要素の指定はあっていたんだけど何故かエラー出たのでGoogle先生に聞いてみた. stackoverflow.com どうやら複数のバージョンのjQueryを読み込んでいたりするとコンフリクトが起きる場合があるらしい. あとはうまく読み込めていないとか.
LambdaからS3にあるjsonファイルを取得 node.js編Aug 25, 2016POSTS仕事でAWS Lambdaを使うことになって苦戦してます. LambdaからS3にアップロードされているjsonファイルを取得するやつ. 結構単純なんですがAWS触っていなかったせいで悩んじゃいました. 以下ソース.
Firebugでスクリプトの修正にめっちゃ手間取ったので自分用メモJul 21, 2016POSTS仕事のお問い合わせ対応でiframe内に埋め込んだインスタグラムのタグが変な動きをしてそれを正常な状態に戻すのにめっちゃ手間取ったので自分用にメモ.
JAWS-UG初心者支部に初参加してきたFeb 17, 2016POSTSJAWS-UG 以前から興味のあったAWS. AWSのユーザーグループとしてかなり活発に活動されているJAWS-UG. その初心者支部があると知って以前から参加してみたかったので参加してきました.
Vagrantにてマウントエラーが出たっぽい話Dec 19, 2015POSTS前にVagrant導入してました. 久しぶりにいじったらなんかエラーが出ていたので自分用にメモ. いつもvagrant up しっぱなしだったのでわからなかったのですが, 久しぶりにvagrantを再起動したら下のようなエラーが.
MacにMacVimを導入してやったぜNov 9, 2015POSTSコマンドラインでカタカタやるのってエンジニアっぽくていいですよね! MacにHomebrewでVimインストールしたんですがなんか使いにくい... てかこれVimじゃなくてViっぽくね? ってなったので調べてMacで使いやすいらしいMacVim入れました.