最後の行進

5月の宮城から始まったこのツアーも遂に千秋楽.長いようで短かった7箇所14公演.本当に終わってしまったというのが信じられません. 各地で本当に色々なSerendipityがありましたがここSSAにもSerendipityが. 担当アイドル向井拓海と木村夏樹,そして担当ユニット炎陣をこの目でしかと見届けてきましたのでレポ!! ありがとうシンデレラガールズ!! ※今回非常に長いです

開幕

このOPも今日で聞納めということを思うと涙が出てきましたね. フラッグを持っての入場,曲に合わせたフラッグパフォーマンス.14回見ても見足りない.宮城に戻りたい.ツアーを最初からやり直したい.

Shine!!

YPTだと思ってたらこれですよ.ここでShine持ってくるのは反則.

熱血乙女A

ちーさま!もうまんま茜ちゃんでしたよ! 曲中ステージの端から端までダッシュしてなんで歌い続けられるのか.本当にすごかった.ボンバー!!!!

SUPERLOVE☆

のじょさんも負けず劣らずすごいパワー. 福岡以上のダンスと歌でした.\SUPERLOVE!!/

青空リレーション

ねこさん本当にすごい.あのボルテージの中でもちゃんと藍子ちゃんで爽やかに歌い上げてた. 何回もいいますが「お日様にご挨拶」のところでスカート摘んでお辞儀するフリめっちゃ可愛いんですよ .今回も見られてよかった…

キラッ!満開スマイル

やってくれた.本当にこの曲大好き. 曲はもちろんなんですがフリもめっちゃかわいくて.まゆぽよとあっさむが踊ってくれるとか幸せ.

SUN♡FLOWER

夏だああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

輝く世界の魔法

この曲ライブで久しぶりに聴いた気がします.馬車で目の前を通って行ってくれましたが最高でしたね.

エチュードは1曲だけ

この曲は麻夏さんのダンス に注目してました.そもそもダンス上手なんですがこの曲では特にセクシー.「いやんいやん」のあたりが本当にすごいんですよ.円盤出ましたら注目してみてください.

cherrymerrycherry

SSAでちぇりめり聴けて幸せ.サビと「12時を目指して」で振りコピも出来て幸せ. 本当に智絵里とそらそらさんが楽しそうに歌ってるのを見ると幸せを分けてもらえますね.

つぼみ

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ そこに!確かに!!木村夏樹が!!!存在していた!!!! 片膝立てて座ってたのまーじでクールでカッコいい.歌も歌った瞬間ゾクって鳥肌が立ちました.夏樹にバラードください. ことみんもまゆぽよも伊達ちゃんもみつやすさんもルゥさんもみんないいしこの曲改めてやべえな.

Love∞Destiny

また会場の空気が一変したような気が. 何回もいいますけどこの曲のねこさんもすっげーダンスセクシーなんすよ.円盤のときに是非注目ください.

Snow Wings

オリメンのSnow Wingsはつよい.会場一面真っ白で雪が積もってましたね.

To my darling…

まんま幸子.すげえ幸子.待ってました.あー可愛かった.

ラヴィアンローズ

ちゃまやん.桃華やん.やばいじゃん.本当にこの曲すき…

リトルリドル

コールが楽しい曲.\Hey yo c’mon!!/ フル初披露で2番もガッツリコール部分ありましたので早急にCD化していただいてよろしいでしょうか.

One Life

本当にこの曲はライブ映えしますね.何回聴いても歌い出しの時点で鳥肌がぶわぁってきます. ちっすーの歌唱力があってこそのこのOne Life.本当に涼のCVがちっすーで良かった.

PANDEMIC ALONE

一緒に\ヒャッハー!!/出来てとても楽しかった.完全にラウドパーク. さっつんの歌唱力もやばいっすね.ヒャッハー状態との切り替えが本当にヤバイ.軽率に輝子Pになってしまいそう.

Nocturne

このメンツ強い.カッコいいメンツすぎる. 普段のカッコいいNocturneが更にかっこよくなってた.

銀のイルカと熱い風

はらぼうが歌うイルカ!可愛いんですけど!?!? はあーーーーーーーー!!!!最高ですねーーーーーーーー!!!!!!

Treasure☆

この曲やってくれるのか!!ありがてえ!!途中の寸劇もまんまやってくれて本当に感謝. デレラジ組とデレパ組の絆を会場で感じることが出来ました.Treasure名曲ですよね.

Serendipity Medley!!!

Day2でもやっぱりやってくれましたDJぴにゃのメドレー. Day1があんだけのとんでもないセットリストだったんで今回はどうなるのかと思いましたがやっぱりとんでもなかったです. Radio Happy ギャル友達ってくくりとても良い.唯に届けー!!ってアオリも最高. おねだりShall We~? 猫好きならぜひとも拓海も入れてほしかった!でもみつやすさんのおねだり良い!! **風色メロディ **ましゅまろ☆キッス 今日も来た!アレンジ版! 未央の元気な風色メロディもりーなのロックなましゅまろも最高! ましゅまろでほっぺぷにぷにされるぴにゃも可愛かった. Can’t Stop!! はらぼうのキャンスト!!もうぶち上がってました. WWGで早苗さんと絡んでますし未成年だから「びあー」じゃなくて「コーラ」にして,極めつけは「逮捕されねーぞ!! 」とガッツリ拓海風にアレンジされていて本当に最高でした. これはWWGの特典CDに収録ありますね! エヴリデイドリーム 友人の響子Pから聞いたのですが「お嫁さんにしたいアイドルNo.1」って3rdの時に出ていたんですね.その時は声がついていなかったので2年越しの実現.本当にエモい. Lunatic Show Rock The Beatがルナショ!本当にカッコよく仕上がっていました!音源欲しい! ヴィーナスシンドローム 女神によるってまじそのまんま.女神でしたね. Nation Blue ブルナポ!まさかブルーナポレオンの名前でやってくれるとは. 比奈にも声がついてリーチですから全員集合期待しちゃいますね. Absolute Nine 炎陣の!アブナイ!!ありがとうございます!!! 拓海が声付いて初めて歌ったのがこの曲 なのでとても感慨深いものがありますね. これもWWGかなんかに付けてください. Trancing Pulse ニュージェネがTP歌うかあああああああ!!!Day1のNever Say Neverがこうなるのね!!!エモい!!! 咲いてJewel 明日また会えるよね きみにいっぱい☆ 今日も属性チェンジありました.今後も是非こういう試みをやってほしいですね.

∀NSWER

まーたフェス会場ですよ.本当に最高. オリメンでのフル聴きたかったですね.CD出るまでどれ位かかりますかね・・・

Jet to The Future

待ってました!JttF!! MCで安野さんが片耳イヤモニ外れた状態だったと言っていましたが,それを感じさせない歌いっぷりでした.てか片耳イヤモニ無しでアレってすげえや. あーROCK THE BEAT本当に良い ですね.もっと曲欲しいですね.コミュでもっと補完してほしいですね.運営さんお願いしますよ.

ラブレター

ピンクチェックスクールで!ラブレター!可愛い!いい! レーザーでラブレターが出たり,後ろの映像はMVまんまだったりと演出も凝っていましたね.

情熱ファンファンファーレ

ポジティブパッション!フルももちろんコール満載.コール&レスポンスもあって本当に楽しい曲. 初披露でオリメン全員揃うとか贅沢です.

Tulip

LiPPS好き.Tulipは曲もフリも大好き. 本当にドラムがかっこよすぎるんですよね.ライブの音響で聴けてよかった. イエッタイガー入れてるやついましたがそういうのはカラオケでどうぞ.

純情Midnight伝説

俺は!この曲を!!見るために!!!この日まで!!!!生きてきたんだ!!!!! 曲頭のこの口上から本当に最高すぎるでしょ.

天上天下唯我独尊!向井拓海‼ 本気と書いてマジと読む!藤本里奈‼ やるからには手は抜かないぜ!木村夏樹‼ アタシ流で行く、どこまでもね!松永涼‼ 筋トレは・・・良いぞ!大和亜季‼ アタシらが・・・炎陣だぁ‼‼

この前口上の完成度と熱さだけで最高潮#imas_cg_5th — 源氏@新米幼馴染み (@Hamal6615) 2017年8月13日

軍曹がオチ担当になっちゃってるのがちょっと悲しいですが,それも炎陣なのかなって気もします.それぞれの個性しっかりと出てますよね. はらぼうの曲中のアオリも最高だったし,安野さんカッコいいし,まゆぽよ可愛いし,ちっすー歌うめえし,ともともはおちゃめな雰囲気出てるし最高すぎるでしょ. 4th神戸で会場にいなかったことを悔やんで約1年.本当にここまで生きてきてよかった, 今回は炭酸抜きコーラ持っていってオイオイオイしましたので優勝です.

サマカニ!!

からのサマカニはだめです.ついていくのに必死でした.純情でUO折りまくっていたので本当に足りなくなって焦りました. 会場のボルテージが最高潮の状態で始まったので怒号のような歓声でしたね.クラップもコールも一体感がとんでもなくて最高.

夢色ハーモニー EVERMORE M@GIC お願い!シンデレラ

大団円.いい締め.いい流れ. 終わってしまうんだなあと思うと涙が出てきました.終わってほしくなかった.

パレードの終着点

とうとう終わってしまったTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! おねシンの後退場の時にフラッグを置いていったことでパレードが終わったということを示していました.14公演引き継いできたフラッグにもありがとうですね. 初の全国ツアーに加えて初参加のアイドルもたくさん出てきた5thライブ.いろんなアイドルの新しい一面を見ることが出来て本当に良かったです. 嵐の中ツアーが始まった伝説の宮城公演. あんきら初披露は本当に涙なしでは見られなかった. http://shinonono.net/entry/cinderella-5th-live-tour-miyagi るーりいのセンターとあやっぺ凱旋の最高の石川公演. 拓海と夏樹のRockin’ Emotionで高まりまくってずっと泣いていました. http://shinonono.net/entry/cinderella-5th-live-ishikawa 現地でSSAチケットの当落があって阿鼻叫喚だった大阪公演. モーレツ,パンデミック,サマカニはぶち上がってましたね. http://shinonono.net//entry/cinderella-5th-live-osaka 純情Midnight伝説で新たな輩が誕生した静岡公演. 会場入場時のダッシュは伝説. http://shinonono.net//entry/cinderella-5th-live-shizuoka 泣かせにきたセトリの幕張公演. 現地行きたかった・・・. http://shinonono.net//entry/cinderella-5th-live-makuhari 好いとうよ選手権でずっと死んでた福岡公演. Neo Beautiful Painもやばかった. http://shinonono.net//entry/cinderella-5th-live-fukuoka Day1なのに全開のセトリで最終地にふさわしいライブだったSSA Day1. Day2どうなるんだと恐ろしかったです. http://shinonono.net//entry/cinderella-5th-live-ssa-day1 本当にどの公演も最高と言える公演でした.また宮城からやり直したいですね. 宮城からSSAまで2週間ごとにライブがあって充実していたのにこれから何をして6thまで生きていけばいいのだ・・・. 3rdはアニメ直後だったのでアニメを踏襲しつつ,4thでスターライトステージとアニメを両立させ,5thは**「アイドルマスターシンデレラガールズ」という作品のライブ** だったような気がします. こんなに魅力的なアイドルがたくさんいるんだぞ!このアイドルはこんな歌もできるんだぞ!と大きな衝撃を受けました.アニメから入ったPも新たな魅力を発見できたのではないでしょうか, ぜひその感想をブログなりTwitterなりに吐き出してほしいですね.色々な方感想がみたいです. あと円盤はよ.

おまけ:今回の出費

積んだCD・DVD

第1弾

Yes! Party Time!! 10枚 1,404×10=14,040円 BEYOND THE STARLIGHT 1枚 1,500円 EVERMORE 10枚 1,404×10=14,040円 計:29580円

第2弾

ラブレター 1枚 1,500円 Treasure☆ 1枚 1,404円 計:2,904

第3弾

Jet to the Future 2枚 1500×2=3,000円 キラッ!満開スマイル 1枚 1,200円 シンデレラガールズ劇場1巻 **BD **4枚 3,780+2,810×3=8,430円 **DVD **10枚 2,386×3+2,250×7=22,908円 (Amazonと楽天で割引されたりしました) エチュードは1曲だけ 1枚 1,200円 あんきら!?狂騒曲 1枚 1,500円 計:38,238円

小計

29,580 + 2,904 + 38,238 = 70,722円 チケットを手に入れるためにこんだけかかってる・・・.

チケット代

現地参加

宮城両日,石川両日,大阪両日,静岡両日,福岡両日,SSA両日

8,700×10+9,900×2=106,800円

ライブビューイング

幕張両日 3,800×2=7,600円

小計

106,800 + 7,600 = 114,400円

現地チケだけで10万オーバーですね・・・.

どこにこんな金あったんだ・・・.

合計

70,722 + 114,400 = 185,122円 うわあ.給料1ヶ月分吹っ飛んでますね・・・. ちなみにこの他UO約300本,徳島から各地への交通費・宿泊費,物販代,食費がかかっておりますので30万円近く になっている気がします.

でも

こんだけ払っても全く後悔はしていません. シンデレラガールズの奇跡の行進の目撃者の1人となれたのですから. 改めてシンデレラガールズのキャストの皆様に最大級の感謝を. そして現地で名刺交換してくれたプロデューサーの皆様にも感謝を. The clock of Cinderella Girls never stops!! 次はドーム!また6thでお会いしましょう!! [amazonjs asin=“B072XQ6P9P” locale=“JP” title="【Amazon.co.jp限定】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story(初回限定生産)(LPサイズ ディスク収納ケース付) Blu-ray"]