ちょっと前に北仲マルシェ周辺の46階に無料スペースが有るという情報がツイッターで話題になっていました.
該当のツイートには具体的な場所は書かれておらずどこなんだろうかと思っていたところ,北仲マルシェを散策していたら見つけましたのでそこまでのルートをご紹介.
北仲マルシェ?KITANAKA BRICK&WHITE?
話題になっていたツイートはこちら.
ツイートからだと足元に北仲マルシェがやっているということだけが読み取れすが.場所的にはKITANAKA BRICK&WHITEになるのでしょうか.
本日周辺まで行く機会がありましたので実際に訪問してきました.
オークウッドスイーツ横浜
最初に場所を明かしてしまうと件の場所はオークウッドスイーツ横浜の46階受付フロア.そこまでは利用者でなくても自由に出入りが可能なようです.
ですが,そこまで行くには直通エレベーターを使わねばならず,結構わかりにくかったり.
エレベーターへはこちらの入り口から.

みなとみらい線馬車道駅2a出口を出てすぐのところ,水信フルーツパーラーさんの隣にひっそりと自動ドアがあります.
自動ドアを入るとこのようにオークウッドスイーツ横浜へ行くためのエレベーターが.

このエレベーターに乗って46階へと行くと件のフロアーがあります.
エレベーターを降りるともうすぐそこには横浜の景色が見えてきます.


少し進むと開けたフロアへ.窓ガラスの向こうには大パノラマの横浜の町並みが.


エレベーター左側にはオークウッドスイーツ横浜の受付があります.椅子に座って外を眺めてしばらく滞在をしていましたが,特に声をかけられることもなかったので利用者以外でもここの利用は問題なさそうです.

左回りで進むとまずは山下公園方面が一望できます.遠くに氷川丸や横浜ベイブリッジまで望むことのできる絶景.

少し奥にはオークウッドスイーツ利用者専用のジムが.ランニングマシンやフリーウェイトなど充実した設備でした.さすが.
その先にはこれまた利用者専用のラウンジ.おしゃれなスペースでお茶などができるようになっているようです.
その先にまた開けたスペースが.椅子も置いてあって横浜の景色を見ながら一休み可能です.




このように4か所も開けたスペースがあり,そこで腰を落ちつけながら四方の横浜の景色を堪能できました.下の北仲マルシェは人がたくさんでしたが,このフロアーはほとんど人がおらず非常に快適でした.
利用時間に関しては何時から何時までと具体的な掲示は見当たりませんでした.ですがレストランの営業時間が6:30~23:00までなので,おそらくその間なら自由に入ることができるのではないでしょうか.
オークウッドスイーツ横浜自体が2020年10月31日開業したばかりですのでフロアーは非常に綺麗でした.トイレや喫煙室,授乳室まであるので横浜の絶景を眺めながらちょっと一休みするには最適かもしれません.
ですがあくまでもオークウッドスイーツ横浜の受付も兼ねていますので,雰囲気にあった立ち振舞をするのが大事かと思います.
また,オークウッドスイーツ横浜自体も自宅にいるようなくつろぎを提供するサービスアパートメントとして開業しており,ホテルとは少し違ったステイの体験ができると思います.
この眺望を独り占めしながら長時間過ごしたいのであればオークウッドスイーツ横浜への宿泊も検討してみてはいかがでしょうか.
コメント